フランチャコルタの白ワイン|ピオ エレモジニエーレで感じる地元の恵み
北イタリア・ロンバルディア州のイゼオ湖畔で育まれた白ワイン「ヴィーノ・ビアンコ ピオ エレモジニエーレ」。フランチャコルタ最西端パラティコに位置する区画「Pio el(ピオ エル)」で育ったブドウを使用した1本です。
凝縮感ある果実味とまろやかさ、しっかりとした酸が見事に調和。豊かなボディを持ちながらも重くなりすぎず、フレッシュな飲み心地が魅力です。
店主コメント|地元の空気を閉じ込めたような素直な味わい
こんにちは。ワイン輸入元メローネ 店主の悳山(とくやま)です。
この白ワインは、現地で初めて試飲した時から強く印象に残った1本です。まろやかな果実味の中にキレのある酸が隠れていて、飲むたびに表情が変わります。
レモンを絞った唐揚げや白身魚のムニエルとの相性は抜群。ご家庭の食卓でも、ちょっと特別な夜にもぴったりな1本だと思います。
おすすめポイント|ヴィーノ・ビアンコ “ピオ エレモジニエーレ”
- ・ フランチャコルタ地域最西端、自社畑100%の限定区画
- ・ 果実味、酸、ボディのバランスが絶妙な辛口白ワイン
- ・ 無農薬栽培&単独所有の畑によるナチュラルな味わい
- ・ 揚げ物や魚介料理との抜群のペアリング
- ・ 家族経営ワイナリー「ブレダソーレ」から産地直送
フランチャコルタとは?|土地が育むイタリア屈指のワイン文化
フランチャコルタは、イタリアで最も格式の高いスパークリングワイン産地として知られていますが、実は静かな白や赤も高品質で、知る人ぞ知る銘醸地です。
ブレダソーレは1977年創業。3兄弟が営む家族経営のワイナリーで、畑はすべて単独所有。イゼオ湖からオリオ川へと変わる地形や石が多く含まれる土壌、昼夜の寒暖差が、凝縮した果実と美しい酸をもたらします。
商品情報|ピオ エレモジニエーレの基本スペック
- 生産者名:ブレダソーレ
- 生産地:イタリア・ロンバルディア州 フランチャコルタ地域・パラティコ
- ワイン名:ヴィーノ・ビアンコ “ピオ エレモジニエーレ”
- タイプ:白・辛口
- アルコール度数:記載なし(※一般的には12〜13%)
- 品種:不明(区画「ピオ・エル」の単一畑に由来)
- 内容量:750ml
メローネで購入する理由
- ・ 現地ワイナリーと直接契約。正規輸入の安心品質
- ・ 輸送時も温度・湿度・振動を徹底管理
- ・ 店主が現地で試飲し納得したワインだけを厳選
- ・ フランチャコルタ専門店ならではの品揃えと情報
店主のひとこと
「派手さはない。でも、また飲みたくなる」。そんな不思議な魅力がこの白ワインにはあります。
日々の食卓に静かに寄り添いながら、どこか温かい余韻を残してくれる1本です。
ゴクゴク飲める美味しい シャルドネ
このワインをひと言で言えば、ごくごく飲める辛口の白ワイン。
柑橘系の香りにごく微かな樽の香りがします。
何かの要素が突出したものはなく、非常に素直な味わいで、ついニヤけてしまいまうほどの喜ばしい味わいです。
ブドウの凝縮感とフレッシュさに加えて、酸味もしっかりと感じられ、いくらでも飲める感じがします。
ちなみに、お得意様のお店さんに食べに行った際、別テーブルではたまたま4人の常連様がボトルで注文された後、よほど美味しかったのか、結果、3本開けて、楽しい時間を過ごされていました。
ボトルを開けて一口めで「あ、美味しい~」と、つい口に出てしまうと思います。お食事との相性も良いです。おうちで夕食の際、気軽に楽しめる1本です。ぜひ体感してみてください。