ピア・デ・ラ・テーザ|ノヴェンタの情熱が宿る熟成型赤ワイン
イタリア・ロンバルディア州の東、大理石で知られるボッティチーノの丘陵地で造られる「ピア・デ・ラ・テーザ」。ノヴェンタ家が手がけるこの赤ワインは、10年以上の長期熟成を前提とした、特別なフルボディワインです。
古代の大理石層の土壌とビオロジック栽培から生まれたブドウを、伝統と革新を融合した技術で醸造。平均樹齢30年、骨格のあるバルベーラとサンジョヴェーゼを主体に、マルツェミーノとスキアーヴァ・ジェンティーレが複雑さと繊細さを与えています。
店主コメント|静けさの中に芯のある、忘れがたい味
こんにちは、メローネ店主の悳山(とくやま)です。
このワインを初めて試飲したとき、香りの深さと味わいのバランスに息をのみました。年月を重ねてこそ開く味があり、それは一口ごとに奥行きを増していきます。
ローストミートやジビエ料理とあわせると、その真価を発揮します。知る人ぞ知る「ボッティチーノDOC」から生まれた、贅沢な熟成赤です。
ノヴェンタのアレッサンドラ。家族の情熱が詰まったワイン造り。
おすすめポイント|ノヴェンタ ピア・デ・ラ・テーザ
- ・ 平均樹齢30年、ビオロジック栽培の希少な畑
- ・ バルベーラ、サンジョヴェーゼ主体のフルボディ赤
- ・ 大理石層の特異なテロワールによる豊富なミネラル
- ・ 世界的エノロゴ、カルロ・フェッリーニが醸造監修
- ・ ガンベロロッソやスローワインで高評価
ボッティチーノDOCとは?|大理石の丘に育まれた赤ワインの宝庫
ボッティチーノDOCは、1968年に制定されたイタリア最初期のDOCのひとつ。ブレーシャ東部の標高400m、急斜面に広がる畑は、大理石層に覆われた独自の土壌。
この特殊なテロワールが、骨格のあるタンニンと深みのある果実味を生み出します。ノヴェンタはこの地で持続可能な農法と伝統技術を融合し、地域の歴史と土地の個性をグラスに閉じ込めています。
商品情報|ノヴェンタ ピア・デ・ラ・テーザ
- ヴィンテージ:2020
- 内容量:750ml
- 生産者名:ノヴェンタ
- 品種構成:バルベーラ35%、サンジョヴェーゼ35%、マルツェミーノ20%、スキアーヴァ・ジェンティーレ10%
- アルコール度数:14.0%
- スタイル:赤・フルボディ
- 農法:ビオロジック/EUオーガニック認証
- 発酵・熟成:ステンレスタンク醸し12日+オーク樽24ヶ月+瓶熟6〜12ヶ月
- 土壌:石灰質マール/赤土/大理石混合土
メローネで購入する理由
- 正規輸入/現地ワイナリーと直接契約・対話
- 徹底した品質管理体制(温度・湿度・振動)
- 店主が現地で試飲・厳選した希少銘柄のみを提供
店主のひとこと
華やかさではなく、静けさの中にある芯のある強さ。時間をかけて、ゆっくり楽しんでいただきたい赤ワインです。