― はじめてでも、迷わず・楽しく ―

とくやま
はじめてのワイン選び、こんなふうに感じていませんか?
「赤・白・泡、どれを選べばいいの?」
「高そうだけど、日常的に楽しめるの?」
「食事との相性とか、難しそう…」
そんな方に向けて、メローネがご提案する“はじめてのワイン選びガイド”をお届けします。
たった3つの視点で、自分にぴったりの1本が見つかりますよ。
もくじ
STEP 1|色で選ぶ。まずは3種類から
タイプ | 特徴 | こんな時におすすめ |
---|---|---|
スパークリング(泡) | 爽やかで華やか。食前や乾杯にぴったり | 記念日・贈り物・お祝い |
白ワイン | 軽やかで飲みやすく、料理との相性も抜群 | 魚料理・和食・前菜 |
赤ワイン | コク深くて味わい豊か。飲みごたえあり | 肉料理・煮込み・チーズ料理 |
STEP 2|シーンで選ぶ。どんな時に飲みたい?

平日の夜に、ちょっとひと息
ブレダソーレ “ピオ・エレモジニエーレ” ビアンコ
→ 軽やかな白。おうちごはんと一緒に、疲れを癒す1杯に。

週末の夜に、しっかりディナーと
ノヴェンタ “ピア・デッラ・テーザ” ボッティチーノ
→ コクのある赤は、お肉やチーズ料理との相性抜群。ワイン好きも満足。

誕生日や記念日など、特別な日に
ラ・トッレ フランチャコルタ “リゼルヴァ”
→ イタリアの最高級泡。特別なテーブルを、華やかに彩ります。

おうちでゆるっとランチワイン
ラッザリ “ファウスト” カプリアーノ・デル・コッレ ビアンコ
→ 焼き魚や野菜、鶏肉料理に合わせて楽しめる、やさしい白。

友達とのカジュアルな食事会に
ブレダソーレ フランチャコルタ ロゼ “ピネー”
→ ピザやパスタにも合う、華やかだけど親しみやすい泡。

手土産やギフトとして贈りたいときに
フランチャコルタ + グラス付きギフトセット
→ 見た目も華やか、飲みやすくて喜ばれる定番のギフト。

読書・映画・音楽とじっくり過ごす夜に
サン・クリストーフォロ フランチャコルタ “ブリュット”
→ やわらかい泡が静かな夜のおともに。深呼吸したくなる味わい。
このように「いつ・どんなふうに飲むか?」を具体的にイメージできると、
初心者の方でも自信をもってワインを選べるようになります。
STEP 3|予算で選ぶ。気軽さも、大切にしたい
「高いワインじゃないと美味しくない?」そんなことはありません。
メローネでは、すべてのワインが“価格以上の価値”を持った1本。
価格帯 | ライスフタイル提案 | 商品 |
---|---|---|
3,000~5,000円 🍷 デイリークオリティ | 平日の1杯にも安心して選べる品質 | ・ブレダソーレ ピオ・エレモジニエーレ (白) ・ブレダソーレ パラティオ (赤) |
5,000~8,000円 🥂 週末のごほうび | おうちレストラン気分で味わう上質な時間 | ・サン クリストーフォロ ブリュット ノン・ドザート (白泡) ・“コッレ デリィ ウリーヴィ” (赤) |
8,000円~ 🎁 プレミアムライン | ギフトや記念日、特別な1本に | ・フランチャコルタ 2本セット (白泡) ・ラ・トッレ リゼルヴァ (白泡) |
ご予算とシーンに応じたギフトの選び方
ご予算 | シーン提案 | 商品 |
---|---|---|
5,000円前後 | ちょっとしたお礼・気軽な手土産として(手提げ1本袋有) | ・ブレダソーレ ピオ・エレモジニエーレ (白) ・ブレダソーレ パラティオ (赤) |
8,000円前後 | 御祝・記念として (ギフト包装可) | ・サン クリストーフォロ ブリュット (白泡) ・トーニ レバイオーリ ヴィーノ ロッソ (赤) |
10,000円~ | 御祝・記念として (ギフト包装可) | ・フランチャコルタ 2本セット (白泡) ・カモッシ エクストラブリュット(白泡) ・ラ・トッレ リゼルヴァ (白泡) |
よくある疑問5つ|“気になるけど聞きづらい”をまとめました
Q1. ワインの「甘口」と「辛口」ってどう違うの?
👉 一番の違いはぶどうの糖分の残り具合です。
「甘口」はフルーツジュースのような味わい、「辛口」はスッキリとドライな味です。
はじめての1本には“やや辛口”の白ワインやスパークリングが飲みやすくておすすめ。
Q2. 冷やす? 常温? 飲む時の温度は?
👉 基本はこう考えてOK:
- 白・スパークリング → よく冷やして(8~10℃くらい)
- 赤ワイン → 少し冷やしてから常温に戻すくらい(15~18℃)
※冷蔵庫に1時間入れるだけで、ちょうどよくなります。
Q3. 開けたワインはどれくらいもつ?
👉 冷蔵庫で保存すれば2~3日は美味しく飲めます。
一般にスパークリングは炭酸が抜けやすいので、できれば当日?翌日がベストと言われていますが、メローネのスパークリングは、翌日~3日は美味しく飲めます。
飲みきれなかったら、煮込み料理やリゾットに使っても◎!
Q4. ワインってどんな料理と合わせればいいの?
👉 難しく考えなくて大丈夫!
- 白ワイン → お刺身、チキンソテー、サラダ、チーズ
- 赤ワイン → 煮込み料理、ハンバーグ、チーズ、焼肉
- スパークリング → 和洋問わず何でもOK!乾杯や揚げ物とも相性◎
Q5. 「当たりはずれ」があるって本当?
👉 あります。でも、メローネでは“はずれ”のないワインだけを厳選しています。
輸送・温度管理・造り手の想い…すべてに目を通し、「純粋に、美味しい」と思えるものだけを仕入れています。
だから、安心して選んでください。
最後に|“なんとなく気になる”でOK

とくやま
ワインに正解はありません。
「ラベルが素敵」「なんとなく気になった」そんな気持ちで選んだ1本が、思わぬお気に入りになるかもしれません。
メローネは、“はじめての1本”に寄り添うお店です。
心に残る味わいを、ぜひあなたの食卓にも。