[プレスリリース]
2025年2月21日
FRATELLI TOKUYAMA 合同会社
イタリア・フランチャコルタをはじめとする北イタリアの上質な自然派ワインを輸入販売するメローネ(運営元: FRATELLI TOKUYAMA 合同会社、本社:大阪府和泉市、代表:悳山幸由)は、子育て世代の従業員を支援するため、柔軟な勤務体系や在宅勤務制度を導入しました。柔軟な働き方を推進し、家庭と仕事の両立をサポートする取り組みを強化しています。
もくじ
1. 背景
近年、子育てと仕事が両立できる環境を求める声が高まっています。特にワイン業界のような販売・流通業では、オフィスワークと現場業務の両立が求められるため、柔軟な働き方を取り入れるには工夫が必要とされています。メローネでは、「従業員のライフスタイルに寄り添う勤務環境の整備」を目標に、2021年秋より柔軟な勤務制度を導入。パート従業員2名(2021年11月入社・2024年10月入社)を迎え、家庭と両立できる職場環境の構築を進めています。
また、代表の悳山幸由(とくやま ゆきよし)は、2023年に娘が誕生。家庭と仕事の両立の難しさを身近に感じることで、働く親への理解を深めました。こうした経験から、より実用的な支援策の導入を決定しました。
2. 取り組みの概要
(1) 柔軟な勤務体系の導入
- 子どもの急な体調不良や突発的な事情にも対応できるシフト制度
- 1日4時間からの短時間勤務も可能
- 家庭の状況に応じたスケジュール調整が可能
- 出社が必要な業務はその都度調整し、負担の少ない時間帯に実施
(2) 在宅勤務の推進
- 事務作業・受発注管理などをオンライン化。日常的な業務を在宅で対応可能に
- Trello(トレッロ)などのオンラインツールを活用し、業務の進捗を管理
- 午前中は出社し、午後は自宅で在宅勤務を行うといったハイブリッドな働き方も可能に
(3) 在宅勤務環境の整備
- 社内ポータルサイトの立ち上げ:業務マニュアル・社内情報を集約し、リモートワーク環境を整備 (図1)
- クラウドシステムの活用:
- Trello(トレッロ)でのタスク管理 (図2)
- Dropbox(ドロップ ボックス)・Google Drive(グーグル ドライブ)によるファイル共有
- Chatwork(チャットワーク)でパートナー企業との業務連携
- 勤怠管理・経費精算・会計管理・販売管理・在庫管理をクラウド化し、業務効率化を実現
- オンライン会議の活用:Zoomを活用し、在宅勤務者と事務所勤務者の円滑な連携を確保
- 業務マニュアルのデジタル化:初心者でもオンラインでの業務を習得可能に (図3)(図4)
- チャットツールでの質問対応:迅速な疑問解決をサポートし、業務の円滑な進行を実現

図1:
社内ポータルサイトで情報集約

図2:
Trello「カンバン方式」での
タスク管理

図3:
入社時のオリエンテーション資料

図4:
業務マニュアルで理解・業務遂行
(4) 取引先への影響
- 柔軟な勤務制度を導入することで、従業員の働きやすさが向上し、業務の安定性が増す
- 在宅勤務の推進により、効率的な業務運営が可能となり、取引先との連携強化につながる
3. 実際の従業員の声
入社してまだ4か月ですが、入社当初より働きやすさを実感しております。
私は、小、中学生の子どもがおり、また両家の両親が高齢ともあり、通院や生活のサポートなどプライベートは常に多忙です。
私にとっての会社勤めの高いハードルは、子供達の学校行事や体調不良は勿論のこと、両親の通院の付き添いや長期休暇時の子供の預け先でした。
いくら学童があっても、祖父母にお願いしても、やはり家に居られると居られないでは子供への精神的な負担が全然違います。
会社が率先してその事情を考慮してくださり、在宅で完結出来る作業体制を準備してくださっている事で、生活に不安を感じず家族へのサポートもしながら、仕事を続ける事が出来る理想的な働き方が実現しました。
(2024年10月入社のスタッフ)
私は、コロナ禍において幼い子ども2人を育てながら社会復帰しました。
仕事と育児の両立に不安を抱えていましたが、在宅ワークに魅力を感じ、この会社に入社しました。
入社当初は戸惑いもありましたが、会社の手厚いサポートのおかげで、自宅でも働きやすい環境を整えることができました。
特に、スムーズな業務を可能にするシステムや、円滑にコミュニケーションをとるためのツールが大変役立っています。
今後もこの働き方の良さを実感しながら、同じように育児と仕事の両立を目指す人々に、在宅ワークの可能性が確実に進むことを願っています。
(2021年11月入社のスタッフ)
4. 今後の展望
メローネでは、今後も多様な働き方を支援し、家庭と仕事を両立しやすい環境を整えていきます。
さらに、同様の取り組みを検討する他の事業者と連携し、地域に根ざした新しい働き方のモデルケースを創出していく予定です。
ダウンロード資料
▼ 柔軟な働き方支援
会社概要
社名:FRATELLI TOKUYAMA 合同会社(メローネ)
所在地:大阪府和泉市肥子町1-11-10 吉田ビル 3F
事業内容:イタリアワインの輸入・販売
設立:2013年
代表者:悳山 幸由
URL:https://melone.co.jp
お問い合わせ先
FRATELLI TOKUYAMA 合同会社(メローネ)
担当者:悳山 幸由
Email:yuki@melone.co.jp
TEL:0725-70-2635